ひとりで悩まず、司法書士へお気軽にご相談ください

相続登記・会社設立・不動産登記・少額訴訟・成年後見・遺言など、お気軽にご相談下さい

2024年4月・相続登記の義務化、始動! 特設サイトで確認しよう。

函館司法書士総合相談センター

0120-13(いさん)-()7832(なやみに)

発信地域によっては直接函館司法書士会に繋がらない場合があります(フリーダイヤル受付時間:月~金 10時~16時 祝祭日除く)。

0138-27-2345

毎週火曜日 無料面談&電話相談 実施中

受付時間
時間 日・祝
9:00 - 16:00

司法書士の仕事

土地・建物

不動産登記(権利部)

土地や建物に関する司法書士の業務

土地や建物の不動産登記手続は、
司法書士の代表的な業務のひとつです

権利に関する不動産登記は、不動産に係わる権利(所有権・抵当権等)の得喪を、登記記録に公示することで、トラブルを防ぎ、権利の保全をすることができます。司法書士は、依頼者の代理人として不動産登記申請手続業務を行います。

<登記業務の一例>

  1. 売買・贈与による所有者の名義変更手続
  2. 住宅ローン完済時による抵当権抹消手続

司法書士は皆さまの代理人として正しい登記手続を行い、土地・建物の取引への安全性と、大切な権利を保護する重要な使命を背負っています。登記手続の専門家である司法書士にご相談ください。

事例集

土地や建物に関する司法書士の業務

Case.1 不動産を購入したとき

不動産の購入によって所有者が変更となる場合は、所有権移転登記の手続が必要です。不動産売買において、司法書士は、売買の行われる現場に立会の上、安全な取引を実現し、登記手続きを行います。

土地や建物に関する司法書士の業務

Case.2 贈与で不動産の名義が変わるとき

夫婦間親子間で不動産を贈与するときは、所有権移転登記の手続が必要です。司法書士が代理人として手続を行う場合、登記手続きにのみならず贈与契約書の書類作成なども併せてお手伝いいたします。

土地や建物に関する司法書士の業務

Case.3 ローン完済後の手続について

住宅ローンの支払が完了したときは、ローンを組んだ時に設定した抵当権を外す手続を行います。抵当権の設定はローン完済後に自動的に消えるものではありません。抵当権抹消登記手続が必要です。司法書士は代理人として抵当権抹消登記手続きを行います。

関連組織リンク

すべてのリンク一覧はこちら

© 2018 函館司法書士会